クロスカントリースキーヤー、バイアスリートの夏場トレーニングでは
ローラースキーという機材を使用して雪上に最も近い動作確認を行いながら
雪のない場所でスキー練習を行います。
道具を使用するスポーツは機材メンテナンスも重要です。
タイヤは消耗品のため定期的な交換が必要でコストもかかります。
使用しすぎると、↑のようにタイヤが外れて転倒の原因になりますし
摩耗すると良いトレーニングもできなくなってしまいます。
タイヤ交換にかかった時間 3時間48分
コスト MARWE 5880×4=23520円
SWENOR B 6584×2=13168円
SWENOR F 5287×2=10574円
Total ¥ 47262
これぐらいの出費はまだ序の口です。
このようにコストパフォーマンスが高い機材スポーツは経済力も実力のうち…(^_^;)
機材メンテナンスにかかるお金と時間もトレーニングのうちというわけです。
コメントをお書きください
スキーヤー (水曜日, 16 7月 2025 20:27)
クラシカルのベアリングはどのようにして外すことができますか?
K (木曜日, 17 7月 2025 09:55)
叩き出される面を輪っか状のものをかまして、ゴムハンマーで叩きだしてやると外せます。
スキーヤー (金曜日, 08 8月 2025 22:22)
ありがとうございます。
やってみます!